正眼寺の境内でシャガの写真を撮ろうとしたとき、視線の片隅でサッと動くものがありました。見れば私の苦手なあれとこれ。このまだら模様はたぶんあの危ないやつですね。
獲物はしばらくもがいていましたが、もちろん逃れられるはずもなく、1分後には姿をみることもできませんでした。 あまり好きな図ではありませんが、こんな食事風景に出くわすことも珍しいので、思わずシャッターを押してしまいました。 それにしても、近くをお通りの節はお気を付けください。
(O記)
コメントは管理者の承認後に表示されます。
葉っぱがあちこちに散らばっています。お時間に合わせてひろい読みしてください。
今週の一枚
1.19 SF映画の一場面のような不気味ささえ漂う光景ですが、これは
≫ 続きはこちら
動画再生中!!
2017.01.28(土) 親子で凧つくり&凧あげ 2017.01.01(日) 高木山からの初日の出
メニュー ………… クリックすると下へ開きます
協議会について 協議会定例会等 まちづくり研修会 活動グループ 標柱づくり 小学校稲作体験支援 子どもの居場所 保育園畑体験支援 環境美化
社会福祉協議会たより 体育振興会便り こんにちは伊深連絡所です 消防第6分団だより
地域の動き 地域内日程 景観方針・計画
伊深の今と歴史 伊深のみどころ 写真集 伊深里山物語
美濃加茂市 美濃加茂市防災ガイド みのかも文化の森 美濃加茂市文化会館
伊深小学校
三和まちづくり協議会 加茂野町まちづくり協議会 山之上まちづくり協議会
里山ネット森林ゆうじん
募集・販売中 ………
…………………………………………
└ 小気味よい講演会でした
a:2240 t:2 y:1
↑このページのトップへ / サイトのトップへ
powered by Quick Homepage Maker 5.3 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM